忍者ブログ
Admin*Write*Comment
パパとコザルのVanana日記
[472]  [471]  [470]  [469]  [468]  [467]  [466]  [465]  [464]  [463]  [462
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長文編 ヾ('Д')ノ<覚悟しぃやー!

覚悟のない方は、もう一個の記事のみで!w

拍手


ブログをはじめて大分経つのですが、微妙な理解のまま放置していたものがあります。それは…

RSS

我が家のブログにも「RSS フィード」とやらがついてはいるのですが、別に邪魔にもならなかったので放っておいたというのが真実です。

が!先日、フレと話した際に、気になる存在になってきました。

(・ω・)。○(ひょっとして、スゴク便利なやつなんじゃなかろうか…

というわけでFFから外れますが、ちょぴっと RSSとやらについて自習してみようと思います。_(._.)_


RSS について調べようと思うと、XML とかATOMとか知らない単語が押しかけてきます。

A 君だけ呼び出したいのに、知らないB やC がついてきちゃッタ☆といった感じです。ヽ(;´Д`)ノ

でもA 君を諦めきれないので、ここは頑張って関係を整理してみるですヨ!

まず、XML 。これはHTMLと同じくマークアップ言語のひとつ。

マークアップっていうのは、「タグ」で囲んで印をつける(マークアップ)ことによって、どんな風に表現されるかを記述しておくやり方なんです。

なんか、文書にすると難しいんだけど。

例えば、マークアップ言語の代表格「HTML」では<TITLE></TITLE>の「タグ」で囲むと、囲んだ部分が「そのページのタイトル」って事になります。

こんな風に「タグ」で囲って印をつける(マークアップする)ことによって、文章の構造や修飾について記述していく言語のことを「マークアップ言語」っていうわけです。

このマークアップ言語のひとつにXML っていうのがある、と。

そして、このXML を使ったフォーマットの一つに「RSS 」があるのです。
RSS はウェブサイトの概要をデータとして記述する際のフォーマットです。
--------------------------------------------------------
■RSS

XML を利用したフォーマットのひとつ。
ウェブサイトの概要をデータとして簡潔に記述するためのフォーマット。
--------------------------------------------------------

やっと出てきたRSS なんですが、略について「RDF Site Summary」「Really Simple Syndication」の二つあったりして、これまた混乱なわけなんですヨ。

(´・ω・`)なんで略が二つあるんだヨ!!

ってことで、調べてみるとですね。
二つは別物でした。orz
--------------------------------------------------------
・RSS 1.0 (RDF Site Summary)
・RSS 2.0 (Really Simple Syndication)
--------------------------------------------------------

こうして一見するとバージョンの違いに見えますが、別物の規格なんです。RSS には他の規格もあったりするようですが、現在の代表格はこの二つです。

RSS の歴史にはなかなかややこしいものがあって、規格も乱立し、色々な混乱もあったりしたわけです。で、これを踏まえた上で、これじゃイカン!きちんとした規格のを作ろうゼ!ということで作り出されたのが「ATOM」という規格です。

(・ω・)現在のところ、どっちも使われてますけどね…。

つまり、現在一般的に「RSS 」といった場合、大きくわけて下記 3種の規格があるってことです。
--------------------------------------------------------
・RSS 1.0 (RDF Site Summary)
・RSS 2.0 (Really Simple Syndication)
・ATOM
--------------------------------------------------------

そして、このRSS (もしくはATOM)を使って書かれたファイルのことを「フィード」と呼ぶようです。
--------------------------------------------------------
■フィード

RSS (もしくはATOM)を使って、ウェブサイトの概要について書かれたファイル
--------------------------------------------------------

 なお、HTMLファイルを見るのにIEなどのブラウザが必要なように、「フィード」を利用するには「フィードリーダー(RSS リーダー)」が必要です。
フィードリーダー(RSS リーダー)を利用することで、各ウェブサイトの更新情報が取得できるので、いちいち巡回する必要がなくなります。

(*´Д`*)おぉ…確かに便利そうです。更新の見落としも無くなりそう。

 また、殆どのフィードリーダーでは、「RSS 1.0」「RSS 2.0」「ATOM」の 3つには対応してあるようなので、使う側はそれほど 3つの規格の違いについて意識しなくてよさそうです。

--------------------------------------------------------
■フィードリーダー(RSS リーダー)

フィードを取得・購読するためのソフト。

・殆どが「RSS 1.0」「RSS 2.0」「ATOM」に対応している。
--------------------------------------------------------

フィードリーダーには、ブラウザやメールについているもの、単独のソフト、Web 上で利用できるサービスなど、様々な形態があります。

携帯で使えるものもあるようなので、色々調べてみると面白いとおもいます。

 ちなみに、よく「RSS を配信している」という表現をしますが、別にメールマガジンのように能動的に配信しているわけではありません。

 実際には各自のフィードリーダーの方がサイトにあるフィードをチェックして、更新しているのです。
RSS を配信している=フィードを作成してあるということですね。(*'-')b

 最近のブログサービスでは、フィード作成も自動的にやってくれるので、ブログを書く側でやることは殆どありません。

 実際、知らないできたしねっ(ノ∀`)<hehe

 最後になりますが、もし、わたしの理解が足りず、変なこと言ってたらごめんなさい。その際にはヤサシク(←ここ重要w)ご教授してもらえるとありがたいです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 私信
げにゃ 2007/02/23(Fri)12:40:44 編集
RSSリーダーの巡回先を増やしときました。某ブログも登録できたよ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
  • その節は
いつき(雑用係) URL 2007/02/23(Fri)19:50:25 編集
親切に教えていただいて至極感謝でございます!
おかげさまで多少は理解できたかなーとw

RSSもやりたいんだけどウチのブログだとどうしたもんか・・・まぁ↑を3回程音読してからまた取り組んでみまs

TBにしろRSSにしろ、うまく駆使できたらいろいろと広がりそうですねw


>げにゃさん

きっとその某ブログの主も喜んでるはずw
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
芝鯖のすみっこで遊んでいるG家の日記です。リンクはフリー♪ていうか歓迎(笑)
  • 登場人物

旦那の策謀によりFFへ。 白→召喚へ転身。「カー 坊が居ないと落ち着かな いとです!」
>>紹介Flashコザル編
LS通称「パパ」。筋金入り ゲーマー。「おサルから人の子がっ!?」
>>紹介Flashげんや編
  • リンク
  • カウンター
  • アクセス解析
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 現ページの目次
  • 最新コメント
※クマはレス有です。
  • ブログ内検索
  • 更新☆ブログ仲間
Copyright © パパとコザルのVanana日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]